サウナ部長インタビュー#1
Q.サウナを好きになったきっかけは? 部長:「実は親譲りなのです。 なので、遺伝というか僕そのものですね。 小さいころから、夏休みや冬休みで里帰りすると、父親の兄弟たちも一緒にみんなで近所のサウナに行って汗をかく。みたいなことをずっとやっていました。」 ―なるほど、代々受け継がれてきたサウナDNAなんですね。― 部長:「はい。それから父親は元々教員で、当時は毎週必ず金曜日はサウナに寄ってから帰ってくるみたいなルーティンでしたね、今は僕その気持ちすごくわかります。笑 コロナになってから中々地元福岡に帰れてないので、落ち着いたら父親にもサウナハット渡して一緒に汗かきたいなぁと思っています。」
サウナ部長インタビュー#2
Q.インスタグラムの運用に至った経緯は何ですか? 部長:「僕のホームは台東区なのですが、サ道のロケ地でもある北欧さんはじめ近隣には沢山の315O(最高)なサウナさんがあって、色んなサウナさんに通っているうちにもっと知りたい!共有したい!という気持ちが強くなってきて、専用アカウントを作ろうと思い作成しました。」 ―自らが部長となり世の中に広めていきたいという想いからですね!― 部長:「そうですね。ただ作るのもいいですが、せっかくやるなら同郷の大大先輩(福岡風にしぇんぱい)タ〇リさんがやられていた往年の伝説的お昼の某冠番組みたいに色々紹介していきたいという想いでオマージュさせて頂きました。」
ブランドコンセプト
「謎のサウニーマン”サウナ部長”が手掛けるサウナ×ストリートを融合した新感覚アパレルブランド“サウナっていいよね!”始動!」 東京在住のサウナ大好きサウニーマン(サウナ+サラリーマンの造語)の"サウナ部長"が運用するインスタグラムアカウント「sauna_bucho37」から生まれたブランド、 “サウナっていいよね”